ペアーズはやめた方がいい?8年以上マッチングアプリをしてきた僕がペアーズ(Pairs)を勧める理由

ペアーズ(Pairs)について

今回はこのブログの主題である、マッチングアプリペアーズ(Pairs)についてご紹介していきます。

ペアーズを調べていると

  • ペアーズは、出会えない
  • ペアーズはヤリモク・サクラが多い
  • 他のアプリの方が良い

ペアーズをやめた方が良い理由が見つかり、有料登録するか、今後ペアーズを続けていくかを悩みますよね。

実際にSNSをペアーズで調べると

とネガティブな意見も…

今回の記事は

『ペアーズ(Pairs)はやめた方がいいと言われる理由』

を紹介しつつ、7年間以上、マッチングアプリを触ってきた筆者がそれでも

『ペアーズをおすすめする理由』

をご紹介します。

本当に自分がペアーズ(Pairs)に登録すべきか?

その悩みに答えるべく、ペアーズ(Pairs)の悪い点にも触れながら、徹底的にご紹介していきます。

結論としては

ペアーズは会員数が多いからこそ
合う人・合わない人が
いる

ことがペアーズをやめた方が良いと言われる理由です。

当記事を読むことで、ペアーズ(Pairs)に登録すべきかどうかを判断できます。

ぜひ最後まで、読んで納得した上でペアーズ(Pairs)に登録をしましょう。

他アプリとの比較を知りたい方はコチラの記事で、実際に大手4つのアプリに登録した結果を載せています。

他アプリと比較を知りたい方はぜひ読んで見てください。

\恋人を出来た方が多数!/

マッチングアプリ ペアーズ(Pairs)の特徴

ペアーズ(Pairs)とは、20代〜40代男女を主にした、恋愛目的のマッチングアプリです。

基本情報ペアーズ(Pairs)
運営会社株式会社エウレカ
累計会員数累計1,500万人以上
料金男性:1,320円〜3,590円/月
(プラン体系によって変化する)
女性:基本無料
主な年齢層20代〜40代
目的真剣恋活

仕組みは、恋愛をしたい男女が登録し、それぞれの男女が気に入ればメッセージを始めることが出来るカンタンな仕組みのモノになっています。(※メッセージは男性有料)

ペアーズ(Pairs)は20〜50代まで登録しており、恋活・婚活を目的としたアプリです。

登録年代 割合
10代〜20代 49%
30代36%
40代10%
50代5%
2022年1月当ブログ調べ
うえっち
うえっち

8年以上やっている実感としては、女性は21〜35歳の方、男性は24〜39歳までがボリュームゾーンになります。

ペアーズ(Pairs)はマッチングアプリの中でも、2012年の12月とサービスの開始が早く、10年近く経ちます。

愛ちゃん
愛ちゃん

歴史もあるのに、なんでやめた方がいいって言われるの?

うえっち
うえっち

歴史もあって人気だからこそ、やめた方がいいって言わてるとこもあるんだ。
ここからペアーズ(Pairs)はやめた方がいいって言われる理由を紹介していくよ。

ペアーズ(Pairs)がやめた方がいいと言われる理由

ペアーズ(Pairs)がやめた方がいいと言われる理由

ペアーズ(Pairs)をやめた方がいいと言われる理由は

会員数の多さから、目的が違う人と出会う確率が高い

ことが原因でやめた方がいいと言われています。

うえっち
うえっち

会員数が多くて人気だからこそ、起きてる問題なんだよね。

ただし、実際にこの問題が起きているのはペアーズだけではありません。

すべてのアプリで起きていることですがペアーズの会員数が多いことで声が目立っている現成です。

目的が違う!と言われても、ピンと来ないと思いますので、詳しくご紹介していきます。

ペアーズ(Pairs)をやめた方が言われる原因は目的のミスマッチが起きている

ペアーズ(Pairs)をやめた方がいいと言われるほとんどの理由は

『自分の目的』と『相手の目的』が違う

ことから起きます。

ペアーズ(Pairs)はマッチングアプリの中でも人気で会員数が多いアプリになっています。

マッチングアプリ名主な登録年代累計登録会員数特徴

ペアーズ(Pairs)
20代〜40代2,000万人以上
(2023年4月)
日本最大級のマッチングアプリ。
会員数が最多でシンプルで使いやすい

タップル
20代〜30代前半1,700万人以上
(2023年4月)
『お出かけ機能』や男性からのいいねが無料で大量に送ることが出来る。
出会いの母数が多い

Omiai(オミアイ)
20代後半〜40代800万人以上恋活より、婚活目的で使用される
年齢層が4つアプリでは一番高い。

With(ウィズ)
20代〜30代600万人以上占いや相性診断から相手を探すことが出来る。
運営からのアドバイスも多い。
大手4アプリの比較票

累計2,000万人と会員数が最大級のマッチングアプリになっています。

そのため

  • 恋活目的・婚活目的・友達探しと登録してる会員の目的がバラバラ
  • 人気なため、何も知らずに登録する方も多い

Omiaiやマリッシュのように婚活目的の方が多いわけもなく、Tinderやタップルのように出会い目的の方が多いでもなく

幅広い目的の方がいることで、目的のアンマッチが起きやすいことが、やめたほうがいいと言われる理由です。

愛ちゃん
愛ちゃん

真剣に婚活してる人が、ヤリモクに当たったりしたら最悪だよね…

うえっち
うえっち

会員数が多く出会えるからこそ、マッチングする相手を吟味しないとその可能性が高いんだよね。

他にも

  • 会員数が多いためライバルが多い
  • 写真詐欺がひどい
  • メッセージのやり取りに疲れた

といった意見も見られますが、他のマッチングアプリでも起きているので、ペアーズ(Pairs)だけの特別な問題というわけではありません。

やめた方がいいと言われる中でも、ペアーズ(Pairs)をおすすめする理由

ペアーズ(Pairs)おすすめする理由
愛ちゃん
愛ちゃん

なんで、目的がバラバラのペアーズ(Pairs)をオススメするの?

うえっち
うえっち

その理由は、これから紹介していくよ。

主にペアーズ(Pairs)をオススメする理由としては、下記の通りです。

ペアーズ(Pairs)を使うべき理由
  • 会員数が最大規模で、ペアーズ(Pairs)でしか会えない異性がいる
  • 出会いの実績が他アプリを圧倒している!
  • 24時間体制のセキュリティで段違いに安心出来る環境
  • マッチングアプリ紹介サイトでも1位を独占してるみんなが登録してる人気のアプリ

それぞれ詳しくご紹介していきます。

会員数がマッチングアプリ最大規模で、ペアーズ(Pairs)でしか会えない異性がいる

ペアーズ(Pairs)の強みはなんと行っても、会員数とアクティブユーザーの数です。

先程お伝えしたとおり、ペアーズ(Pairs)はマッチングアプリの中で最大級の会員数を誇っています。

マッチングアプリ名主な登録年代累計登録会員数特徴

ペアーズ(Pairs)
20代〜40代1,500万人以上
(2022年1月)
日本最大級のマッチングアプリ。
会員数が最多でシンプルで使いやすい

タップル
20代〜30代前半1,500万人以上
(2022年6月)
『お出かけ機能』や男性からのいいねが無料で大量に送ることが出来る。
出会いの母数が多い

Omiai(オミアイ)
20代後半〜40代800万人以上恋活より、婚活目的で使用される
年齢層が4つアプリでは一番高い。

With(ウィズ)
20代〜30代600万人以上占いや相性診断から相手を探すことが出来る。
運営からのアドバイスも多い。
うえっち
うえっち

登録してるだけじゃなく、実績に使用しているユーザー数(アクティブユーザー)もペアーズが最多です

恋活マッチングアプリ 月間アクティブユーザー数
ペアーズ(Pairs)100万人以上
タップル50万人以上
Omiai40万人以上
With45万人以上
マーケティングサイトのマナミナより筆者作成

またペアーズ(Pairs)の登録者は、他アプリを併用おらず、他アプリを使用している方はペアーズ(Pairs)と多く併用していることがわかりました。

「Pairs(ペアーズ)」と「Tinder (ティンダー)」は約半数が併用していない一方で、「with(ウィズ)」、「tapple(タップル誕生)」、「Omiai(オミアイ)」は併用率が高く、ユーザーの獲得競争が激しい状況となっているようです。またどのアプリも「Pairs(ペアーズ)」との併用が高いことがわかりました。

マーケティングサイトのマナミナ

このことから、ペアーズ(Pairs)でしか出会うことの出来ない異性が多くいることになります

愛ちゃん
愛ちゃん

周りの話を聞いても、マッチングアプリはペアーズ(Pairs)から始める方がほとんどです

\初心者が始めやすいマッチングアプリ/
無料で登録者を確認できます

出会いの実績が他アプリを圧倒している

2021年3月までにの実績が50万人以上

ペアーズ(Pairs)をオススメするもう一つの理由が、出会いの実績です。

お付き合いまで発展された方がペアーズ(Pairs)に報告された方だけでも、50万人以上と実績があります。

うえっち
うえっち

ペアーズ(Pairs)の運営まで連絡が来ている件数で50万人以上なので、報告されていない件数を含めるともっとお付き合いされている実績はあるはず。

また最新の情報でも、約月1万2千人以上のカップル数との報告があり、ドンドンとサービスが加速していっています。

恋活マッチングアプリ 累計のカップル・結婚数
ペアーズ(Pairs)毎月1万2千人以上
タップル毎月1万人以上
Omiai累計15万人以上
(概算:月1250人以上)
With毎月2,000人以上
(参考サイト:https://kashikoi.with.is/articles/47
2022年1月当ブログ調べ
うえっち
うえっち

他のサービスと比較しても、実績数は1位でした。

やめた方が良いといいという情報以上に成功した実績もたくさん報告されています。

ペアーズ公式サイトより出典
愛ちゃん
愛ちゃん

当たり前だけど、適当なサービスとは違って、本当に出会えるからこそ実績報告があるんだよね。

24時間の管理体制でセキュリティが段違いに安心出来る

愛ちゃん
愛ちゃん

変な男性ばっかりで襲われたらどうしよう。。。

うえっち
うえっち

美人局に出会ったり、ネットワークビジネスに誘われたらどうしよう

とマッチングアプリを始める前に、不安になりますよね。

その不安を取り除くため、ペアーズ(Pairs)はセキュリティを厳しくし、安全管理に力をいれています。

違反した会員は強制退会して安全を保っている

24時間体制で、違反行為をした会員に対しては強制退会も行います。

(違反行為については左記リンクをご確認ください→https://support.pairs.lv/hc/ja

Twitter上でも、強制退会させられてしまうと二度と入れないことがツイートされています。

うえっち
うえっち

ヤリモクの男子や、ビジネス女子が少し厳しめに強制退会させられて

安全性を保っているのもペアーズ(Pairs)が人気の理由の一つになります。

7年間以上、ペアーズ(Pairs)を登録してきましたが、基本は健全な出会いを求めている方多く、安心して出会うことが出来る環境です。

ペアーズ(Pairs)はマッチングアプリ紹介サイトで1位を独占している

このサイトって、ペアーズブログって名前がついてるぐらいだから、ペアーズをおすすめしてるんじゃないの?

愛ちゃん
愛ちゃん

ペアーズブログなんて名前だと、疑っちゃうよね。笑

そこでペアーズ(Pairs)が当ブログ以外でもオススメされているのかどうかも調べて見ました。

調べた方法は、マッチングアプリをランキング形式で紹介しているサイトでペアーズ(Pairs)のランキングを調べて見ました。

うえっち
うえっち

当ブログだけじゃなく、他の情報も確認しながら判断したいですよね!

ペアーズ(Pairs)を調べたところ、マッチアプリオススメランキングを記載しているサイト上位10ページ中9つがオススメ1位に輝いていました。

平均順位は、1.8位と驚異の1位代でした。

紹介サイトペアーズ(Pairs)ランキング順位
マッチングアプリ大学 1位
MY BEST CHOICE1位
Bloom2位
Appliv1位
マッチナビ30代1位
マッチアップ1位
マチポ1位
ガチトラ1位
マッチLife1位
mybest1位
検索ランキング順で表記
愛ちゃん
愛ちゃん

このサイトだけじゃなくて、ペアーズはちゃんと他のサイトでも人気認定されてるんだね!

ペアーズ(Pairs)に登録するべきペアーズ(Pairs)に向いてるのは自身で判断出来る人

ここまでご紹介してきたペアーズ(Pairs)の特徴から、ペアーズ(Pairs)に登録すべき人は

自分の目的を持って行動出来る方

に向いてるアプリです。

ペアーズ(Pairs)は会員数が多いので、自分の目的に沿って

  • 友達探しなら、コミュニティ機能からいいねを送る
  • 恋人探しなら、恋活中の相手に絞っていいねを送る
  • 婚活なら、検索を使って相手の年齢や自己紹介文を、よく読んでいいねを送る

といった使い方1つで、同じ目的をもった異性と出会うことが可能です。

ただ何度もご紹介している通り、たくさんの方が登録しているのは間違いないので、まだ目的がなくても

『幅広く、自分の可能性を確かめたい』『色んな異性と会ってみたい』と感じる方はぜひ登録してみてはいかがでしょうか?

うえっち
うえっち

自分のプロフィールや自己紹介文を変えるだけでも、いいねが来る年齢層やタイプが変わるから、色々試してみてね。

\無料で登録している異性を確認する?/

ペアーズ(Pairs)でやめた方が良いと自分で思ったら?

ここまで、ペアーズのやめた方が良いと言われる理由とペアーズ良さについてご紹介していきました。

ペアーズの良さも悪さも会員数が多いことで発生しています。

会員数が多いからこそ『時間がなく、あまり頻繁にログインできない』『目的の違う相手に使ってる時間がない』と感じる方には、厳しい部分も多くあります。

うえっち
うえっち

そこで、ペアーズがどうしても合わないって方だけに、それぞれの目的にあったオススメのアプリをご紹介します。

完全婚活目的なら、ペアーズ(Pairs)よりオススメのアプリと結婚相談所

真剣婚活ならば、ペアーズ(Pairs)より、真剣婚活向けのアプリや結婚相談所の方が、自分の目的に合った異性と出会えます。

愛ちゃん
愛ちゃん

相手が本当に結婚する気で付き合う気があるんだろうか?と詮索する必要がなくなります。

色々試しましたが、真剣婚活のアプリでオススメは『ゼクシィ縁結び』です。

ゼクシィ縁結びはオリコン顧客満足度が2022年に1位にもなった人気のアプリ

登録者も140万人超えでコチラも女性が有料です

登録時に行う、価値観診断で、異性の会員で相性の良し悪しを%表示をしてくれるのが特徴です。

顔だけじゃなく、相性を優先して%表示してくれるので、相性をいい女性とも出会いやすく、女性も価値観を優先的にみてくれます。

大手企業のリクルートが運営している事から、安心して申し込みが出来るアプリで、真剣度の高い出会いを見つけることができるのも強い点になります。

真剣婚活にオススメアプリ
基本情報ゼクシィ縁結び
運営会社株式会社リクルート
累計会員数累計140万人以上
料金2,640円〜3,960円/月
(プラン体系によって変化する)
男女同額
主な年齢層20代〜40代
目的真剣恋活・婚活
うえっち
うえっち

女性も有料だから本気の相手しか居ないのが大きなメリット!

気になった方はぜひ覗いてみてね。

\大手企業が運営で安心/

結婚相談所なら『ムスベル』が業界最大級の会員数でオススメです。

結婚相談所では、マッチングアプリと違い会員数が少ないことで、自分の理想の相手と出会えない可能性がありますが、ムスベルならその心配がいらない会員数になっています。

また、利用経験者の評価でも『サポートが手厚い』『仲人のスキルが高い』『サポートが充実している』項目で1位に輝き、今人気の結婚相談所になっています。

結婚相談サイトなら
基本情報ムスベル
運営会社株式会社ムスベル
会員数19万人以上
料金無料問い合わせ後相談
主な年齢層30代〜50代
目的真剣婚活
うえっち
うえっち

婚活サイトになると会員数が一気に少なくなるのが問題点なんだけど、ムスベルは日本最大級の結婚相談所で、ちょうど良い人数になってるよ!

\マッチング方法が選べる/

出会い目的ならペアーズ(Pairs)より、オススメのアプリ

『ペアーズ(Pairs)のメッセージで疲労した』『手っ取り早く会いたい』と感じてる方はタップルのお出かけ機能から、デートを重ねていくことがオススメです。

タップルの良さは、『お出かけ機能』です。

お出かけ機能は24時間以内のデートプランから、デート相手を探すことができる機能です。

愛ちゃん
愛ちゃん

相手が選んでるデートプランから、すぐにデートに行くことができるから、細かくメッセージしなくても会えるチャンスがあるんだよね。

会うことから始めるなら
基本情報タップル
運営会社
サイバーエージェント
累計会員数1400万人以上
料金2,234円〜3,700円/月
(プラン体系によって変化する)
女性:無料
主な年齢層20代〜30代
目的恋活
\デート機能で会う前提から始められる/

ペアーズ(Pairs)をやめた方がいいは自分次第で回避出来る!

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。

今回はマッチングアプリでペアーズ(Pairs)についてご紹介しました。

記事をまとめると

ペアーズ(Pairs)は
  • マッチングアプリ最大級の人数と実績で、ペアーズ(Pairs)でしか会えない人が多い。
  • 24時間の管理セキュリティで安心・安全に出会うことが出来る
  • マッチングアプリ紹介サイトでも、一位を独占している人気のアプリ

、人が人を呼んでいる状態になっています。

ですが、その弊害としてペアーズ(Pairs)には

目的が違う人が混在している

ことで、SNSやネットの評判で『辞めたほうがいい』という意見が見られます。

ですが

  • プロフィールに自分の目的を記載する
  • 相手のプロフィールを読んだ上でマッチングする
  • 会う前に電話をして、相手の誠実性を確認してから会う

といったことをすれば、実績も会員数も多く、信頼出来るアプリです。

愛ちゃん
愛ちゃん

恋活したいのに、1番人気のペアーズ(Pairs)をしないのは、LINEを入れていないようなモノ!
併用するにしてもペアーズ(Pairs)は必ず入れておこう。

マッチングアプリを始める前までは、知らない人と会うことにビビっていましたが

コロナもあり、2人きりで会うマッチングアプリがスタンダードになり、女性も男性も二人きりで会うことに前向きになって来ています。

コロナ化でも少しでも恋愛を勧めたいと感じる方は、人気のマッチングアプリのペアーズ(Pairs)に登録してみてはいかがでしょうか?

\みんなやってるマッチングアプリ/

コメント

タイトルとURLをコピーしました